友好ブッコミ広場A

□貼り師の皆様,いつもお世話になっております
お蔭様で第二弾となりました
今後とも宜しくお願い致します

児童ポルノ,無修正は禁止とさせて頂きます
  • [679] ジェロニモ

    ジーコさん、皆さん、どうも

    でわでわ

    ジェロニモさん
    お疲れ様です
    ご支援貼りいつもありがとうございます
  • [678] シャーク

    ジーコさん、こんばんは
    今週も大変お世話になりました
    来週も宜しくお願いします

    シャークさん
    お疲れ様です
    ご支援貼りいつもありがとうございます
  • [677] かずえママ

    ジーコ様、皆様お世話になります〜o(*^▽^*)o



    よい週末を〜☆
    いつもありがとうございますv(*'-^*)b

    かずえママさん
    お疲れ様です
    ご支援貼りいつもありがとうございます
  • [676] KEN

    6/12

    ジーコ

    お世話になっています。
    そろそろ梅雨の季節ですね
    【梅雨】の由来は、元々中国から来た言葉です。
    中国では6〜7月の時期は湿気で(カビ)が多いそうで、語句を変えて(バイ)と言いバイの雨→【梅雨】と言われたそうです!
    また他の説では、夏の前の梅は良質なミネラルやクエン酸が豊富であり、梅が熟す頃の雨→梅雨(ばいう)と呼ばれたそうです。
    食中毒が多かった中国では、梅を食中毒予防で食べていたそうですまた夏にバテないように
    疲労回復、食欲増進として梅を食べましょう。
    梅はイロイロな病気にも効能があり、万能薬として、食事に食べてみてください。梅の名産地は三重の南部(紀州)和歌山県になります!
    ちなみにYahoo!で南高梅を1`買いました(笑)
    みなさんも夏に負けず、健康保持の為、梅を食べて頑張っていきましょう
    和歌山県の南高生の皆さま農家の皆さま美味しい梅をありがとうございます。


    KENさん
    お疲れ様です
    ご支援貼りいつもありがとうございます
  • [675] 栄喜

    ジーコさん、
    皆さんこんばんは

    よい週末をお過ごしください


    栄喜さん
    お疲れ様です
    ご支援貼りいつもありがとうございます